|
当館のパンフレット印刷用はこちら |
|
パンフレットの郵送は、どうしても必要な方のみに させて頂いておりますので、ご理解下さいませ。 |
※ 当館のスタイル
堅苦しくなく、気軽な宿です。
バラエティーに富んだお部屋があり、スタイルやご予算に応じた
お部屋を選択出来ます。
平日(繁忙期を除く)は料金もお得です。
大自然の中で、温泉に浸かり、自然の風を感じ、干渉される事なく
のんびりと過ごして頂ければ…と思います
* 食事は奥様とスタッフの手作り家庭料理
仕込からデザートまで、手間ひま掛けて作ってます。
洋食系ですが、小鉢などが付いたりして、折衷となります。
フランス料理のように高級感はありませんが、肩の凝らない
お箸で気軽に食べていただける食事です。
◎スープ、オードブル、小鉢、魚料理、肉料理、デザート、その他
メニューの一例です |
 |
 |
 |
オードブル |

|

|
岩魚のマリネ |
フィレ肉のナス包み |
 |
 |
 |
クリームチースムース |
ココアトルテ |
ゴマプリン |
◎小人食は、 オードブル、小鉢を引いたもの
◎幼児食は、 お子様ランチ風
ボリュームたっぷりで、オリジナルなアレンジでお出ししてます。
家庭的な料理ですので、ご家庭でのヒントにしていただければ幸いです。
アレルギーなどをお持ちのお客様は、あらかじめお申し出下さい。
朝食は、フレンチトースト・トースト・和食からお選びください。
リピーターのお客様から一番支持されているのは、食事です。
*マイクロバスによる送迎サービスあります
10名様以上28名様までの団体様、最寄駅または近くの観光地までの送迎可
10名様に満たない場合でも、繁忙期以外でしたらご相談に応じます
その他、お問合せ下さい

浴槽の内と外がつながっていて、
そのまま露天風呂に出られます。
|
天気が良ければ昼間は乗鞍岳、夜は満天の星空!!
*外来入浴も可能
午前11時から午後7時まで(状況により変更あり)
来館前にお問合せをお願いします。
入浴料金は大人\500、小人\300です
*ラウンジにパソコンが有ります。
インターネット、無料で出来ます。
*ネットが無料で利用できます(フレッツひかり回線) 館内にLANコンセントもあります。
館内は無料WiFi利用できます。
◎ネットワークに接続する場合は、各自でセキュリティー対策をして下さい。
間違った設定をすると、他人に障害を与えてしまう可能性が有りますので、 ご注意下さい。
*97.12.06 安房トンネル開通(有料)
冬の間閉ざされていた安房峠が、通年通行可能に、
中ノ湯-平湯がわずか5分で・・・・・・・・・・
上高地や、乗鞍岳、新穂高などの山岳観光地は、午前中の方が天気が
安定していますので、なるべく午前中に行かれた方が、
条件が良いと思います。
*上高地交通情報
上高地観光アソシエーションのページ
上高地は、通年マイカー規制です(冬期間通行止)
車は、沢渡(さわんど)の駐車場に停めて
そこから、バス(片道¥? 往復¥?)か
タクシー(片道¥?位 定員ならバスと大差なし)
に乗って下さい。
タクシーをご利用される予定の方は、中の湯方面寄り、白骨温泉方面
との分岐の先の、ドライブイン茶嵐(チャガラシ)の駐車場をご利用されると
タクシー代が割安になります。(上高地に一番近い駐車場)
詳しい事は沢渡温泉のページへ
ゴールデンウィーク中、お盆、連休はたいへん混雑しますので、
帰りの心配をしましょう!(詳しくは、駐車場でお聞き下さい)
バスの場合、上高地に着いたらすぐに帰りの整理券を
もらっておきましょう!!
◎混雑する時期でも快適に上高地を満喫する為に、 10時前には現地に到着するようにして、14時頃には帰りの準備を!!
*乗鞍エコーライン、スカイライン(冬期は閉鎖)
車で行ける日本最高地点を通る事が出来る道路です。
11月から冬季閉鎖に入ります(降雪があると通行止、早期冬季閉鎖有)
標高2,700mまで、グーテベーレから50分
長野県側エコーライン、岐阜県側スカイラインともマイカー規制です。
*上高地乗鞍スーパー林道
地図上では最短コースに見えますが、実際はカーブの多い山岳道路です。
カーナビでも有料道路優先に設定されているとそちらに誘導します。
景色などは良いのですが、通常は、R158→県道84のルートをご利用下さい。
ホームページへ戻る
館内のご案内
客室のご案内
|